先日から続いています試乗レポートですが、今回はレクサスの2車種、RX300とUX200となります。
実はマカンを購入する少し前は、Z4と2台持ちをしようと思っていた時期がありまして、その際にレクサスのRXとUXを体験してきました。
最後までぜひお読みください!
レクサス店到着
いつも通る場所にあるのですがなかなか敷居が高い感じがして行ったことがなかったのですが、試乗予約をネットから入れてようやく突撃できました。
平日の昼間だったので空いてるかと思ったら以外と他のお客さんもいて驚きです。
目当てはUXとRXだったのですが、入り口になんとLCコンパーチブルが置いてありかなり目立ってました。
1,800万円くらいだそうです(・_・;
後ろからの姿もステキです!
RX300から試乗です
お店につくやすぐに営業さんから名刺をいただき、そのまま用意してあったRX300を紹介してもらいました。
グレードはハイブリッドではないガソリンモデルのRX300 Fスポーツです。
エクステリア
押し出しの強いこの顔つき、とても好みです!
個人的な好みですがこの白いボディとの相性がRXは一番美しくかっこいいと思います。
インテリア
内装についてはとても大きなナビ画面が印象的でした。いろんな場所にレザーが張ってあったりとさすがに高級感は高いです。不満は全くありません。
走り
どでかい車に乗ってる感覚がすごくて、ビクビクしながら一般道へ出ました。
そして少しアクセルを踏むと思いの外しっかりとした加速感があって必要十分に走ってくれる印象です。
スポーツモードもあるということでスポーツモードに変えてみたところ、かなり軽やかに加速してくれて気持ちがよかったです。ハイブリッドでなくてもパワー不足はないと思います。
乗り心地
乗り心地はさすがにレクサスの上級SUVだけあって不快な振動もかなり少なくて快適の一言です。
試乗車はFスポーツということでスポーツサスペンションで少し固めとのことですが、私には十分にしなやかに感じられました。
最後に駐車もさせてもらったのですがステアリングがとても軽くて巨体であることを忘れるほど駐車しやすかったです。
街中でよく走ってるのも納得の良い車でした!
お次はUX
実は本命はUXの方でした!
興奮していたため、外装の写真を撮りそびれましたので公式ページよりお借りしました。。。
こちらもRXと同様にハイブリッドとガソリンの2タイプがラインナップされています。
試乗車はUX200 Version Cというどちらかというとエントリーモデルに近いグレードでした。
インテリア
ドアを開けてまずビックリしました。
本命といいながらも、Fスポーツ以外は眼中になかったので正直にいうと全く内装には期待していなかったのですが、白っぽい人工革がなかなか高級感があったからです。
実際に座ってみるとフカフカのイスで座り心地が良かったです。ソファみたいでした。
展示車には本革のものがあったので後で座り比べてみたのですが、本革の方が硬めの座り心地に感じました。
シートの材質にはあまりこだわりがないので人工皮革で私には十分です。
写真だと少し伝わりにくいですが、随所にレザー?レザー風?な加飾がされていて質感も高くて好感がもてました。
レクサスではエントリーモデルに近いUXですが、ちゃんとレクサスの雰囲気を感じられると思います。
走り
RXは2リッターターボに対してこのUXはノンターボだということで、正直少しパワー不足を感じるのかなと思っていたのですが、少なくとも街中ではストレスを感じることはありませんでした!
力が溢れてくるほどではないですが、こちらもRX同様に必要十分なパワーだと思います。
スポーツモードも試しましたが、RXに比べるとそこまでノーマルとの差は感じられませんでしたので、そこは少し残念。
走行中気になったことといえば、ブレーキの効きが少し甘いような気がしました。
Z4のブレーキがよく効くだけかもしれませんが、同じ感覚で踏み込むと感覚よりも制動距離が長くなっていたと思います。
乗り心地
Fスポーツではない通常のサスペンションだったため、よりしっとりとした滑らかな乗り心地でした。
10分ほどの短い試乗ではありましたが、乗り慣れないこともあるかと思いますが、RXよりUXの方が運転がしやすかったです。
視線も高すぎず、乗用車感覚で乗れるからかもしれません。悪くいうと普通だった、のかもしれません(^^;;
荷室
狭いよと言われているラゲッジですが、たしかに思ってた以上に狭かったです(・_・;
荷台までの高さがあって重たいスーツケースなんかを載せるのは大変かも、と思いました。
この点はマイナスポイントでした。
UXの見積もり結果
UX200のバージョンCとFスポーツの2つの見積もりをお願いしました。
それぞれ総額で510万と530万でした。
安い!とは正直感じていませんが、リセールの高さを考えると悪くないかなと思ってます。
思いの外バージョンCとFスポーツの価格差がなくて驚きました。
売れ筋なのはより乗り心地の良いバージョンCとのことですが、リセールも含めると乗り心地が気にならないようならFスポーツをオススメしますとのことでした。
買うならやはりFスポーツだと思いました!
ホワイトノーヴァのUXとRX本当にカッコイイ。
以上がレクサスでのRX300とUX200の試乗レポートでした。
次回の試乗レポートもお楽しみに!
にほんブログ村ランキングに参加を始めました。より広くマカンの魅力をお伝えしたいと思いますのでクリックいただけると幸いです。