車と旅行大好き!

35歳で夢のポルシェ購入への道をつづります。

マカンで行く!各地の駐車場事情

みなさん、こんにちは!

マカンに関する情報をブログという形で発信することを初めてから1年半ほどが経過しています。

そしておかげさまで、ブログを見てくださる方が徐々に増えてきております。

いつも本当にありがとうございます!マカンが気になってる方が一定数いることが分かりましたので引き続きマカンに関する情報を発信して、少しでもマカン購入の背中を押せればと思います!

 

私自身もそうでしたが、マカン購入を検討するうえで外せないこと、それはマカンの意外なサイズからくる駐車場問題です。

マカンに乗り始めて早1年3カ月が経とうとしておりますので、これまでの経験も踏まえてマカンのサイズ故の駐車場事情についてお知らせしたいと思います。

 

自宅の駐車場に関してはこちらの記事も見ていただくと参考になるかと思います。

www.epiko3-car.site

 

実際の駐車風景

文字で伝えることはできないので、実際の駐車風景をいくつか撮りためてきたのでここでご紹介します。

郊外のショッピングモール

白線の中にギリギリで収まるか収まらないかという具合です。場所によっては線の上に片側が載ります。

郊外の駐車場

こちらの駐車場は広かったので線からはみ出ることはありませんでした。

都内のホテルの地下駐車場

マカンよりも大きな車も駐車することも多い都内のホテル駐車場はかなりの余裕があります。隣の車までの距離もかなり広くとることができます。

ただし、都内の地下駐車場は入口がけっこう狭いことが多いのでその点は気を使います。壁側はえぐってある箇所が多く、ドアの開閉は全く問題ありません。

郊外のホテル屋外駐車場

だいぶ片側に寄せて止めていますが、ここは比較的広い区画と、やや狭い区画の2種類がありました。広い区画に止めているので余裕がありますが、狭い区画では隣の車との距離が近く、ドアパンチされる可能性があるように思いました。実際この日は初めは狭い区画にしか止められなかったのですが、運よくそのあと空いたので慌てて移動させています。雨が降っていると余計に気を遣いますよね。。。、

普段気を付けていること

車を大切に乗る方では常識?かもしれませんが、お店の入口からは一番遠いところでかつ端っこに止めるようにしています(笑)

トナラーの被害にあうこともたまにありますが、やはり駐車場で気を遣わない一番の対策は遠くに止めることだと思っています。

ただ、田舎、郊外でこそそれは可能な方法ですので、都内や都心部のコインパーキングなんかではその方法はあまり利用できませんよね。

どうしてもそういった場所を使う必要がある場合には、事前にグーグルマップでその駐車場の下見を行うようにしています。↓のような感じですね。

フラップ式なのかどうかも地味に気になるポイントです。マカンはフラップがあっても問題なく止めることができますが、場所によってはホイールがスレスレとなる場合もありますので、できるだけフラップのないコインパーキングを探すようにしています。

また、基本的に機械式、タワーパーキングは利用できないと思っておいた方がよいです。横幅の制限で1850mmという仕様がほとんどです。この点は都心部では不便に感じるポイントかもしれませんので注意が必要です。

 

以上が1年ちょっとマカンに乗ってみての駐車場に関する私見となります。

マカンの横幅は1930mmと比較的大きな部類に入りますが、一般的な駐車場であればそこまで困ることはないという印象です。端っこに止める等の対策はしておいた方がいいかなとは思いますが(;^_^A

自宅の駐車場問題がない方であれば、出先で止める場所がない!など余計なストレスを感じることはほぼありませんので、気にしないで良いかと思います!

 

最後までお読みくださりありがとうございます!

次回もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村ランキングに参加を始めました。より広くマカンの魅力をお伝えしたいと思いますのでクリックいただけると幸いです。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村