みなさん、こんにちは!
個人的に気に入っている箱根にある金乃竹さんに1泊してきましたのでその様子をお届けします。今回はなんとお部屋のアップグレードの提案をいただきまして、お言葉に甘えてお願いしたところ、最高の時間を過ごすことができました!
温泉旅館を探されている方、金乃竹に行ったことがある方も、新しくオープンしたクラブフロアについて紹介しますので参考にしていただければと思います。
以前に姉妹旅館の金乃竹 仙石原の滞在した際の記事もアップしていますのでそちらも参考になるかもしれません!
金乃竹 塔ノ澤の駐車場へ到着
15時チェックインなのですが、14時半ごろに到着したかと思います。いつもの如く、入り口付近でスタッフの方が待機してくださっていて、駐車場の案内をいただきました。
ありがたいことに今回も屋根付きの駐車スペースを案内してもらえました。旅館からは少し離れた場所にあるので、当日は雨だったのですが車は雨に濡れることはないですが、人間は傘をささないとちょっと濡れてしまう距離があります。
屋根がある部分ぎりぎりに駐車したのですが、後ろはまだまだ下がれる余裕がかなりありました。カイエンやゲレンデ等の大型SUVでもしっかりと駐車できるスペースとなっていました。
屋根付きの駐車スペースはかなり広いのですが、3台しか止めることができないです。
それゆえにハマーでも駐車ができそうな幅広な設計ですのでどんな車でも安心して止めることができそうです。
マカンのクレヨンのかラーってこうしてみるとコンクリートのような色味なのですね。新しい発見でした!
当日は私たちが2組目のチェックインだったようですが、その後駐車場を見に行ったところ、自家用車での到着組は少ない日だったようです。
ちゃんと電気自動車向けの充電設備の用意もありました。エヴァのラッピングがされた設備でした。出力等は不明なので気になる方は事前にご確認ください。
今回予約したプランはこちら
今回も一休を使って予約をしまして、プラン名としては以下のものでした。
一休へのリンクはこちら。一休 金乃竹 塔ノ澤
楽天トラベルはこちら。楽天トラベル 金乃竹 塔ノ澤
こちらのお宿ではスタンダードなお部屋になるかと思います。御影石の露天風呂が備わる素敵なお部屋です。
お値段ですが、私が予約した時は一休のセールをやっているタイミングでなんと7万円引きで2名合計で115,000円ほどでした。定価で190,000円だったのは正直高すぎだと思いましたが、一休のセールを見てあまりの割引率の高さに驚いて即予約を入れていました。。。!
改装したばかりのクラブフロアのお部屋へのアップグレードを提案いただきました!
金乃竹 塔ノ澤さんでは、この秋に改装中だった4階のクラブフロアのお部屋がついにプレオープンを迎えたそうです。
すでに一休や公式HPでも確認することができるのですが、144m2と188m2ほどの広々としたお部屋が装いを新たにオープンしています。
公式HPにあるお部屋一覧はこちらです。
私自身もその部屋が気になっていたのですが、予約枠が開放されておらず、今回はその部屋を予約できなかったのですが、まさかの当日のアップグレード提案をいただけました。
なんでも、今の時期はプレオープン期間ということで、私の場合は1部屋50,000円の追加料金をお支払いすることで、当旅館で1番広い、「天」という、いわばスイートルームに宿泊することができました!
元々予約の際に70,000円の値引きを受けた形でしたので、その値引き分をお部屋のアップグレードに使ったと思えばとてもお得だと思いました。
一休の予約状況を見るに、12月からが本オープンのようで、それまでは宿泊者に追加料金を支払ってもらう形で格安で体験してもらう期間を設けているようです。
※アップグレードの提案は当日の空き状況等によるものと思いますのでその点ご留意ください。
天 TENのお部屋の様子はこちらです
お待たせしました。まずは4階のでエレベーターを降りるとクラブフロアの文字がデカデカと書かれている廊下です。4階には今回私が宿泊した天 TENのお部屋、401号室の他に、もう一部屋、空SORA、という部屋の2部屋のみの構成です。
お部屋はこんな感じでした!
まず入ると広いリビングルームが目に飛び込んできます。大きなソファーベッドのようなものが2つ置いてありました。
そして、リビングの外には暖炉を設置するための設備があるようです。もう少し寒くなるとなんらか暖を取るためのものが設置されるようです。火が見えたりするのでしょうか?気になります!
リビングから見た寝室の状況です。大きなふすまを開けると、広いベッドルームになります。
ベッドルーム側がから見たリビングルームです。とにかく広い!
ベッドルームの後ろにはこんなにも広いパウダールームがありました。大きな鏡があってとても贅沢な空間です。すごすぎ・・・!
次はお待ちかね、お風呂に入ってみましょう。
このお部屋、なんと内風呂に檜木風呂が、そして露天風呂と2つも浴槽があります!贅沢すぎ!
こちらが露天風呂です!
大人4人で入っても十分なくらいの広さがありました。箱根の自然を感じられる素晴らしいお風呂です。それゆえにそれなりに虫さんの侵入を許すことはありますが、桶が置いてあるのでそれで湯船からすくってお帰りいただくことで快適に露天風呂を楽しむことができました!
クラブフロアでは特典で冷蔵庫内の飲み物が全て無料(フリードリンク)
広いお部屋だけでなく、クラブフロア特典として、冷蔵庫内の飲み物が全て無料となるサービス、フリードリンクも付帯しています。
私たち夫婦はお酒が飲めないので、全てノンアルコールへ変更してもらうことができました。
入っていたものは以下のようなものです。
フルーツジュースはもちろんのこと、珍しい炭酸飲料なんかも含まれていました。お酒が飲める方にはとても魅力的なサービスだと思います。
グラス類ももちろん充実していました。
飲み口が極限まで薄いグラスや、おしゃれなコーヒーカップもあります。
常温のお水はなんと2リットルの極大サイズです。
「天 TEN」は本当に素晴らしいお部屋!一泊30万円・・・!?
ご紹介してきましたとおり、改装したてということもあり全てが新品同様であり、贅沢な空間の使い方でとても満足度の高いお部屋に滞在することができました。
この部屋の料金を調べてみたのですが、大体1泊あたり2名で30万円ほどとかなーりの高額なお部屋です・・!なかなか通常価格だと手が出ない価格帯のお部屋デスネ。。。
通常のお部屋に2連泊できてしまう価格のため、確かに素晴らしい体験を提供してくれるのですが、十二分に通常のお部屋でも金乃竹では癒しの体験を味わることができると思いますので、個人的には通常のお部屋2連泊を選択してしまいそうです。
もう一つのクラブフロアのお部屋である、空 SORAは20万円〜25万円の価格設定となっているようですので、2名宿泊であれば空のお部屋で十分以上に満喫できるのではないかと思いました。次回来ることがあれば、空のお部屋にチャレンジしてみたいと思いました。
スタッフの方は以前とはほぼ全員変わってしまっているようでしたが、どの方も穏やかで優しくて居心地の良い旅館であることに変わりはなかったのは嬉しかったです。
また記念日や仕事を頑張ったご褒美として宿泊したいと思えるお宿でした。
最後までお読みくださりありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
にほんブログ村ランキングに参加を始めました。より広くポルシェ、そしてマカンの魅力をお伝えしたいと思いますのでクリックいただけると幸いです。(クリックするとにほんブログ村のHPへ飛びます)